【簡単・おいしい・腸活レシピ】塩麹鶏ハムと玉ねぎ麹ミネストローネ

麹と育てる、わたしと家族の元気ごはん

こんにちは!

育児中でも手軽にできて、家族みんなが喜ぶ麹レシピをご紹介します。体にもやさしく、腸活にもなる塩麹鶏ハム玉ねぎ麹ミネストローネの2品です。


塩麹でしっとり!鶏ハムレシピ

【材料】

  • 鶏むね肉…1枚
  • 塩麹…大さじ2(鶏むね肉の重さの10%が目安)
  • お好みでブラックペッパーやハーブ

【作り方】

  1. 鶏むね肉の皮をとり、フォークで数か所穴をあける。
  2. 塩麹を全体にしっかり塗りこむ。お好みでブラックペッパーやハーブも。
  3. 密閉袋に入れて半日〜一晩寝かせる。
  4. 沸騰したお湯に入れて火を止め、蓋をして余熱で火を通す。(30分〜)
  5. 粗熱が取れたらスライスして完成!

しっとりやわらかく、冷蔵庫で3日ほど保存可能。サラダやサンドイッチにもおすすめです◎

育休ママ
育休ママ

塩麹を醤油麹や玉ねぎ麹に変えてもOK!色々とアレンジすることができます。


玉ねぎ麹で旨みたっぷり!ミネストローネ

【材料】(4人分目安)

  • 玉ねぎ麹…大さじ2
  • 玉ねぎ…1個(粗みじん切り)
  • にんじん…1本
  • じゃがいも…1個
  • キャベツやズッキーニなどお好みの野菜
  • カットトマト缶…1缶
  • 水…500ml
  • オリーブオイル…大さじ1
  • お好みでベーコンやウインナー

【作り方】

  1. 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを炒める。
  2. 玉ねぎ麹を加えてさらに炒める。ここで弱火で蓋をしてじっくり蒸すようにすると野菜の旨みがグッと出ますちょっとひと手間だけどオススメ
  3. カットトマトと水を加え、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
  4. 塩麹や塩で味を整えたら完成!
育休ママ
育休ママ

玉ねぎ麹の旨みで、コンソメいらず!子どももパクパク食べてくれます♪


まとめ

どちらも簡単で、作り置きもできるので、忙しいママにぴったりの麹レシピです。我が家ではどちらのメニューも子どもも夫もよく食べます。特にミネストローネは息子に好評で、一度に野菜をたっぷり摂ることができるので定番メニューになっています。

麹のすごいところって、身体にいいというだけでなく本当に料理が美味しくなるところだと思っています。身体に良い=薄味とイメージしがちですが、旨みがあってしっかりと満足感があります。だから味付けがシンプルで簡単!ズボラな私もついつい麹を使った料理をしています。

もちろん、腸活・美肌・免疫力アップにも役立ちます◎ ぜひ日々の食卓に取り入れてみてください!

▶ 塩麹や玉ねぎ麹の作り方については、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました